Stanley Rocket

スタンレー・スチーマー - Wikipedia
Stanley Motor Carriage Company - Wikipedia
Land speed record - Wikipedia


1906年、Fred Marriottが駆る蒸気自動車Stanley Rocketがデイトナビーチで127.66mph [205.44km/h]を記録し、他のあらゆる動力(内燃機関・電力)に先んじて世界ではじめて時速200kmを突破した自動車となった
f:id:durrett:20200515102832p:plain
f:id:durrett:20200515102914p:plain
f:id:durrett:20200515103005p:plain

この記録は、翌1907年に自動車より先にグレン・カーチス [Glenn Curtiss]とグレン・カーチス自身の設計によるV8エンジン(4000cc, 40馬力)を積んだバイク*1によって破られる
f:id:durrett:20200515112423p:plain
当時としては最も優れた軽量小型エンジンの製作者でもあったグレン・カーチスは航空機業界に進出してカーチス・ライト・コーポレーションの前身であるカーチス・エアロプレーン&モーターを創業しライト兄弟と特許を巡って争うことになるのだがそれはまた別の話


1911年にはBob Burmanの駆るBlitzen Benz*2直列4気筒, 21,504cc, 200hp [149.1kW])がアベレージ*3で141.7mph [228.1km/h]を記録してStanley Rocketとグレン・カーチスの記録を共に打ち破ることになる
このBurmanの記録は1919年まで破られなかった
f:id:durrett:20200515113053p:plain

この21,504cc(21.5L)というのは冗談でも書き間違いでもなくてボアが185.0mm、ストロークが200mmの直列4気筒、圧縮比5.8、レブリミットは1,650rpm*4というトルクの塊というかほぼ船とか戦車のエンジンだよねこれ*5
200馬力ぐらい現代ならNAでも2.0Lもあれば出せるが、当時はここまで巨大なエンジンが必要だったんだなぁ

f:id:durrett:20200516141121p:plain


もはや破られることのないと思われたこの1906年のStanley Rocketの記録が同じ蒸気機関の自動車によって破られるのは103年後の2009年のことである
Inspiration (car) - Wikipedia

*1:OddBike: Curtiss V8 - World's Fastest Motorcycle

*2:Blitzen Benz - Wikipedia

*3:このアベレージの意味するところはよくわからないが瞬間最高速ではなく巡航速度で、という意味だろうか?

*4:1910 Benz 200HP BlitzenBenz technical and mechanical specifications

*5:ちなみに90式戦車の排気量は21,500cc、出力は1,500ps/2,400rpm 90式戦車 - Wikipedia

2&4

鈴鹿

WGP鈴鹿で開催された最後の年である1998年の予選で2分05秒7
およそ22年前ということになるが、いまのMotoGPなら2分を切るだろうか
逆にいまの(JSBを含めた)スーパーバイクMotoGPと比較してもかなり高いレベルにあるような気がする
F1は去年ベッテルが2006年のシューマッハの記録(1'28.954)を抜いて1分27秒0をマークした
2輪の最高峰であるMotoGPの現代におけるタイムが仮に2分を切るとしてもその差はおよそ30秒以上
1998年当時のタイムで比較してもF1の方が29.479秒速い
(仮想の)タイムだけで見るとMotoGPクラスはGT300とFIA F4(あるいはWTCC)の中間程度、おおむねGT3と同程度ということになろうかと思う
GT3車両が6000万前後、エンジンリビルドまで含めたFIA F4のキャッププライスが51,500ユーロ(1ユーロ120円として618万)ということを考えると(単純に比較はできないにしても)コスパの面でも4輪の方にアドバンテージがあるのかもしれない

2輪

WGPMotoGP 1998/04/04 Mick Doohan 2'05.772
JSB1000 2019/11/2 高橋 巧 2'03.592

4輪

F1 2019/10/13 Sebastian Vettel 1'27.064
F1 1998/11/01 Michael Schumacher 1:36.293
SUPER FOMULA 2017/04/22 中嶋 一貴 1'35.907
FIA F4 2018/05/19 角田 裕毅 2'06.779
WTCC 2014/10/25 Jose Maria Lopez 2'05.439
SUPER GT(GT500) 2018/05/19 野尻 智紀 1'44.319
SUPER GT(GT300) 2018/05/19 中山 雄一 1'55.531

幻魔大戦(1983)

監督:りんたろう
原作:平井和正石ノ森章太郎
キャラクターデザイン・原画:大友克洋


名前は知っていたがはじめて観る
正直しょうもなさすぎて困惑している
いや当時これがウケたというのは分からんでもないがわりと視聴が苦痛
というか幻魔の軍勢、宇宙を滅ぼすとかとんでもないスケールなのにやることがちゃちすぎんか?

幻魔大戦 [Blu-ray]

幻魔大戦 [Blu-ray]

  • 発売日: 2009/11/27
  • メディア: Blu-ray
幻魔大戦 [DVD]

幻魔大戦 [DVD]

  • 発売日: 2003/01/01
  • メディア: DVD

LoLメモ

用語

基本

AA オートアタック=通常攻撃
LH ラストヒット、敵止めを刺すこと
CS クリープスコア、ミニオンを狩ること、狩った数
CD クールダウン、アイテムやスキルを再使用するための待ち時間
CC クラウドコントロール、行動阻害効果
HP 体力
マナ スキルを使用するためのコスト(スキルコスト)、ドラクエでいうMPだが魔法攻撃じゃなくても消費する、他のスキルコストとしては"気"、"フューリー"、ナーの"怒り"などがある

攻撃力

AD 物理攻撃
AP 魔法攻撃

防御力

AR 物理防御
MR 魔法防御

その他のパラメータ

AS 攻撃速度
CDR クールダウン短縮
クリティカル(Crit) 特定の条件、或いは確率で発生する増加ダメージ、またその割合
LS ライフスティール、AA(通常攻撃)で与えたダメージから自身の体力を回復する割合 タワーやプラント(ブラストコーン、スクライヤブルーム、ハニーフルーツ)からは回復しないがワードからは回復する
MS 移動速度
行動阻害耐性(Tenacity) CC(行動阻害)を低減する効果 複数のCC低減を重ねる場合の効果量は乗算(30%低減+30%低減だと60%ではなく0.7x0.7=0.49の51%低減) ノックアップには効果がない

List of Champions

year F1 driver's F1 constractor's Le Mans WGP/MotoGP Superbike
1923 - - Chenard & Walcker - -
1924 - - Bentley - -
1925 - - Lorraine-Dietrich - -
1926 - - Lorraine-Dietrich - -
1927 - - Bentley - -
1928 - - Bentley - -
1929 - - Bentley - -
1930 - - Bentley - -
1931 - - Alfa Romeo - -
1932 - - Alfa Romeo - -
1933 - - Alfa Romeo - -
1934 - - Alfa Romeo - -
1935 - - Lagonda - -
1936 - - - - -
1937 - - Bugatti - -
1938 - - Delahaye - -
1939 - - Bugatti - -
1940 - - - - -
1941 - - - - -
1942 - - - - -
1943 - - - - -
1944 - - - - -
1945 - - - - -
1946 - - - - -
1947 - - - - -
1948 - - - - -
1949 - - Ferrari AJS -
1950 Alfa Romeo n/a Talbot Gilera -
1951 Alfa Romeo n/a Jaguar Norton -
1952 Ferrari n/a Mercedes-Benz Gilera -
1953 Ferrari n/a Jaguar Gilera -
1954 Maserati/Mercedes n/a Ferrari Gilera -
1955 Mercedes n/a Jaguar Gilera -
1956 Ferrari n/a Jaguar MV Agusta -
1957 Maserati n/a Jaguar Gilera -
1958 Ferrari Vanwall Ferrari MV Agusta -
1959 Cooper Cooper-Climax Aston Martin MV Agusta -
1960 Cooper Cooper-Climax Ferrari MV Agusta -
1961 Ferrari Ferrari Ferrari MV Agusta -
1962 BRM BRM Ferrari MV Agusta -
1963 Lotus Lotus-Climax Ferrari MV Agusta -
1964 Ferrari Ferrari Ferrari MV Agusta -
1965 Lotus Lotus-Climax Ferrari MV Agusta -
1966 Brabham Brabham-Repco Ford MV Agusta -
1967 Brabham Brabham-Repco Ford MV Agusta -
1968 Lotus Lotus-Ford Ford MV Agusta -
1969 Matra Matra-Ford Ford MV Agusta -
1970 Lotus Lotus-Ford Porsche MV Agusta -
1971 Tyrrell Tyrrell-Ford Porsche MV Agusta -
1972 Lotus Lotus-Ford Matra-Simca MV Agusta -
1973 Tyrrell Tyrrell-Ford Matra-Simca MV Agusta -
1974 McLaren McLaren-Ford Matra-Simca MV Agusta -
1975 Ferrari Ferrari Mirage (Ford Cosworth) Yamaha -
1976 McLaren Ferrari Porsche Suzuki -
1977 Ferrari Ferrari Porsche Suzuki -
1978 Lotus Lotus-Ford Renault Yamaha -
1979 Ferrari Ferrari Porsche Yamaha -
1980 Williams Williams-Ford Rondeau (Ford Cosworth) Yamaha -
1981 Brabham Williams-Ford Porsche Suzuki -
1982 Williams Ferrari Porsche Suzuki -
1983 Brabham Ferrari Porsche Honda -
1984 McLaren McLaren-TAG Porsche Yamaha -
1985 McLaren McLaren-TAG Porsche Honda -
1986 McLaren Williams-Honda Porsche Yamaha -
1987 Williams Williams-Honda Porsche Honda -
1988 McLaren McLaren-Honda Jaguar Yamaha Honda
1989 McLaren McLaren-Honda Sauber (Mercedes-Benz) Honda Honda
1990 McLaren McLaren-Honda Jaguar Yamaha Ducati
1991 McLaren McLaren-Honda Mazda Yamaha Ducati
1992 Williams Williams-Renault Peugeot Yamaha Ducati
1993 Williams Williams-Renault Peugeot Suzuki Kawasaki
1994 Benetton Williams-Renault Dauer Honda Ducati
1995 Benetton Benetton-Renault McLaren Honda Ducati
1996 Williams Williams-Renault TWR Porsche Honda Ducati
1997 Williams Williams-Renault TWR Porsche Honda Honda
1998 McLaren McLaren-Mercedes Porsche Honda Ducati
1999 McLaren Ferrari BMW Honda Ducati
2000 Ferrari Ferrari Audi Suzuki Honda
2001 Ferrari Ferrari Audi Honda Ducati
2002 Ferrari Ferrari Audi Honda Honda
2003 Ferrari Ferrari Bentley Honda Ducati
2004 Ferrari Ferrari Audi Yamaha Ducati
2005 Renault Renault Audi Yamaha Suzuki
2006 Renault Renault Audi Honda Ducati
2007 Ferrari Ferrari Audi Ducati Honda
2008 McLaren Ferrari Audi Yamaha Ducati
2009 Brawn Brawn-Mercedes Peugeot Yamaha Yamaha
2010 Red Bull Red Bull-Renault Audi Yamaha Aprilia
2011 Red Bull Red Bull-Renault Audi Honda Ducati
2012 Red Bull Red Bull-Renault Audi Yamaha Aprilia
2013 Red Bull Red Bull-Renault Audi Honda Kawasaki
2014 Mercedes Mercedes Audi Honda Aprilia
2015 Mercedes Mercedes Porsche Yamaha Kawasaki
2016 Mercedes Mercedes Porsche Honda Kawasaki
2017 Mercedes Mercedes Porsche Honda Kawasaki
2018 Mercedes Mercedes Toyota Honda Kawasaki
2019 Mercedes Mercedes Toyota Honda Kawasaki


List of Formula One seasons - Wikipedia
List of 24 Hours of Le Mans winners - Wikipedia
List of 500cc/MotoGP Motorcycle World Champions - Wikipedia
List of Superbike World champions - Wikipedia

東京ゴッドファーザーズ

東京ゴッドファーザーズ

東京ゴッドファーザーズ

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

なんだこのクソ映画しょうもねえ
ゴミかよ

パプリカやパーフェクトブルーもそうだけど今敏って映像表現はともかくプロットはゴミだな
それでも成立してしまうのがアニメーションという表現の特質なのかもしれないが

(カタカナ)の〇〇

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/03/22 12:40:27.240 bsAM7cJkp.net
シュレディンガーの猫はあくびをした。
ヘンペルの鴉が飛び回る、とある港。
私は、ヤコブの梯子でテセウスの船に乗り込む。
オッカムの剃刀をとり、メビウスの輪をゴルディアスの結び目で断ち切る。
今日私は、ディラックの海に船出する。
アポロニウスの円に置いたビュフォンの針は、目的地を指している。
安心した私は、クラインの壺からアガスティアの葉とコロンブスの卵を取り出して食べる。
数刻後、パブロフの犬がしきりに吠え始めた。
ホルスの眼で見ると、オールトの雲が不気味にうごめいている。
キチンの波が、コンドラチェフの波が、くり返し打ち寄せる。
船が傾き、プロクルステスの寝台からエラトステネスの篩が落ちる。
私はノックスの十戒にしたがい、カンビュセスの籤をひいた。
ルビンの壺の中に、ネイピアの骨を安置すると、嵐はやんだ。
目的地である、ハノイの塔に到着した。
セフィロトの樹で出来ているカルネアデスの板カントールの塵をまぶし、セントエルモの火をともす。
カッシーニの間隙アリアドネの糸を通し、インドラの矢を射る。
塔の天辺、パンドラの箱の中には、ダモクレスの剣
トミノの地獄に居るラプラスの魔を祓うもの。

「シュレディンガーの猫」「ケーニヒスベルクの橋」「カルネアデスの板」「ニーベルングの指輪」みたいな言葉教えてくれ