MW3ドミネ覚え書き

MW3ドミネ覚え書き その2 -

基本原則

  1. ドミネはリスポンコントロールのゲーム
  2. 戦力がだいたい均等な限り(戦闘力に極端な開きがない限り)リスが近い方が必ず勝つ
    • 単位時間当りの戦闘力はリス位置から旗までの距離X人数の積で決まる。リスが近い方が単位時間当りに旗まで到達する人数がより多くなる。
  3. マップにもよるが終盤近くに味方が不利側の旗を取ってしまったためにリスがひっくり返り、そのせいで勝っていた試合を落とすこともままある
  4. キル総数で上回っていても負けることがままある

基本戦術

  1. 有利側スタートの場合
    1. 有利側でスタートしたときはリスを維持するよう心がける。
    2. 攻め上がりすぎると不利側にリスできなくなった敵が自旗側に孵るので攻め上がりすぎない。
    3. 同様に敵のリスを荒らさない。
    4. マップと状況によるが不利側の旗を原則取らない。
    5. 中間旗は取ったり取られたりするがリスさえ維持していれば必ず優勢に運ぶのでいちいち慌てずリスの維持だけを考える。
    6. リス近くに敵に入り込まれるとリスが飛ぶので極力排除する。
    7. 防衛するなら中間旗よりやや敵側に防衛ラインを張ってプッシュし続けること。
  2. 不利側スタートの場合
    1. 不利旗といえど開幕で押さえておく意味はあるが、防衛のために芋るのは厳禁。リスが下がってしまい返せなくなる。
    2. 中間旗に突するのも重要だが有利側の方が確実に早く中間旗に到達するので、中間旗に突るより開幕で空になった有利旗に突する方が有益な場合が多い。敵が全員攻め上がっていてくれれば案外簡単に返せる(最初の戦闘で死んだ敵のリスをずらせる)こともあるのでダメもとでもトライすること
    3. 味方が近くにおらず単独で有利旗を取れそうにないときは有利側リス位置に潜んでリス位置をまずずらす。リスがずれたら味方が近くにリスするのでそれを確認してから取りに行っても遅くない
    4. 止む終えないときはトーチを使って無理矢理リスを返すのが有効だが、バレるのも時間の問題なので早めにリスを返さないと辛い。場合によってはトーチの数が勝敗を分けると言っても過言ではない。
  3. 共通
    1. スモーク、トロフィーはできればセットで使うと取れそうにないタイミングでもギリギリ取れることが多い
    2. 砂は基本的にはいらない子。しかしかなり腕の立つ砂とかLMGにロングを一本封鎖されるとマップによっては結構やっかい。
    3. ジャベリンも同様。今回ジャベリンが有効なマップはない。
    4. マップに広がりすぎない。味方がマップのあちこちに分散してしまうとリスがそのつど適当に飛ぶので後ろから撃たれる率が増える。占有すべきエリアを極力狭く限定し、そこを守るようにすべき。逆に言えば守るべきエリアが極力狭くなるような2点維持を心がけるべき
    5. 敵を広いエリアで泳がせておいて味方は狭いエリアを守り抜くというのが基本

基本パターン

B維持ACスイッチ

ACにそれほど有利不利がなく中間旗さえ抑えておけばどっちに回ってもいいパターン。マップでいうとSEATOWN、CARBON, LOCKDOWN, INTERCHANGE, OVERWATCH。逆に言えばバランスの取れたマップだが戦力が拮抗しているほどBが激戦になりやすい。開幕から全力B突するか、あえて開幕でBを外してACを取ってからBを攻め落とすかどちらか。地形による有利不利がないため戦力差がそのまま勝敗に直結することが多い。
また2点維持が難しく常に3点を狙っていかないと微妙に負ける場合も

変則B維持ACスイッチ

マップでいうとBOOTLEG, BAKAARA, UNDERGROUND, VILLAGE。基本B維持だがBがマップ中央ではなく、Bを取るためにまずAやCのどちらかを抑えてから攻めなければならないパターン。攻めの方向に有利不利がある。中間旗から不利側へ攻め込み易いため2点維持しているのに不利旗も押さえに行きたくなるが、それをやるとリスが荒れるので自重すべし

AB維持C押込めまたはBC維持A押込め

有利不利がはっきりしていて不利側にリスすると押込まれるパターン。マップでいうとDOME, MISSION, FALLEN, OUTPOST, LIBERATION。これらのマップでうっかり不利旗を取ってしまってガッチリ守りを固められると詰むことが多い。不利側でスタートするときは開幕からチーム一丸となって積極的にリスを返しに行かないと追い込まれる。不利側に芋りやすいポイントがあることもあって、味方の意識が低いときはどうしようもなくなることが多いのでそういうときは諦めるしかない。

AC維持B押込め

AC維持して中間旗に押込める珍しいパターン。マップでいうとDOWNTURNのみ。

マップごとの戦術とパターン分析

DOME

Bを攻め落とすのがどっちからも難しく。開幕からBを落としにかからないと追い込まれる。CA維持は距離があって難しい。またマップが狭いため実力差があっても3点維持は難しい。Cリス側なら開幕C放置で全員BからAに向けて突すべき。AリスならA取りを誰か1人に任せて全力B突。B確保に成功したらBなかのリスを維持しつつA突を繰り返せばいい。Cから上がってくる敵を建物正面で押さえ込みC押込めを狙う。マップが狭いのでうっかり全員攻め上がってしまうとBなかで敵がリスしてしまう。劣勢だとそれに助けられることも多い。B維持が簡単なわりになぜかBを空にしてCを積極的に取りに行くアホが絶えないマップでもある。

ARKADEN

基本B維持。AからもCからも距離的には同じだがAが極端に守りづらいところにあるためBC安定。どっちのリスでも開幕B突すべし。CリスになったらBC間の通路を押さえるだけで2点維持が容易なのにここもなぜかAに固執するアホが絶えない。AB維持もそれほど難しくはないがA維持にこだわって消耗するより放棄してCを取りに行った方が確実。Bに爆発物と銃弾が飛び交うのでスモークとトロフィーがあった方が良い

BOOTLEG

一般にBC安定という認識だがそうは思わない
開幕CリスならA突からB周り。AリスならAに向かってくる敵を押さえつつB確保。実はB確保よりA維持、というよりAB間の通路を維持するのが重要なマップ。AからだとBCどちらも攻め易いがAB間の通路をガッチリ固められると突破が難しくなるのでそうさせないようにすべき。中央建物は旗に影響しないわりに激戦になるので近付かないのが吉。取るときはC->A->Bと回る方が取り易い。敵のB攻めがそれほどでもなければB確保ACスイッチで対応。戦力差が大きいと中央建物を確保するだけで3点維持できてしまうので連携の取れたPT相手だとレイプされることが多い。ABC3点ともスモーク、トロフィーは必須。高架のせいで空爆系のキルストがあまり効果がないが、UAVも落とされにくいという利点がある。

DOWNTURN

AC間の建物を押さえられてしまうとリスがかなり遠くなってしまう。しかしAC維持がそう簡単ではないのでCB or AB維持も視野にいれて柔軟な対応を。微妙な戦力差が勝敗を左右しやすいマップ。微妙に広いのでトーチが有効。

FALLEN

ACに距離がありすぎてAC維持が難しい。AB間の建物2階からの見通しが良く、守り易いためABが安定。逆にC寄りの建物内に立てこもられるとA取りに苦労するが全力Aプッシュで対応すべき。終盤をのぞきCを取ってはいけないマップ。