MW2に登場するAFV


これ見てたらちょっと気になったんで調べてみる。
とくにミリオタというわけでもないので間違ってるところがあるかも
ソースは例によってWikipedia
AFV(Armored Fighting Vehicle)は装甲戦闘車両、なのでハンヴィーや軍用トラック、トラックベースのBM21はここには入っていない
本格的ミリオタを目指したいひとはトップページ - 軍事板初心者質問スレまとめ(FAQ) - アットウィキでも見るといいとおもう


まずMBTから

MBT(Main Battle Tank):主力戦車

戦車史をざっと振り返ってとかやりだすとキリないので割愛
WW1&2にわたる兵器の機械化の結果、最終的に主力戦車という運用形態に落ち着いたと思えばおk

M1エイブラムス

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8e/M1a2-2_large.jpg/280px-M1a2-2_large.jpg

M1エイブラムス - Wikipedia


うひょーかっけー
米軍の主力戦車である。120mm滑空砲装備
MW2にはこれ以外のMBTは登場しない(はず)

と思ったがここをみたらT-72も残骸だけ出てくるようだ

T72

第2世代のソ連主力戦車、第2世代ってなに?って話は長くなるので知りたい人はググってくれ。ちなみにM1エイブラムスは第3世代(と第3.5世代)

T-72 - Wikipedia

安い、軽い、速い、と3拍子揃った旧ソ連の象徴的MBT。旧共産圏を中心に東欧・中東など広く普及。派生型多数
しかし今となっては古い、狭い、壊れやすい、と型遅れ感は否めない

現代の各国のMBTを表にすると非常におおまかだが

日本 90式->10式
アメリ M1A1&A2
イスラエル メルカバMk4
イギリス チャレンジャー2
ドイツ レオパルド2
ロシア T-90
中国 96式->99式

となる。細かいとこまで調べる気がないので勘弁な

架橋戦車

M60A1 AVLB

たぶんこれ

M60パットン - Wikipedia

米軍の架橋戦車でM60をベースにしている
最初の方のミッション"チームプレイヤー"で登場
架橋戦車はここしか出番がない

コメで指摘がありました。ありがたやありがたや。上は間違いでこっちのようです

M104 Wolverine

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/b/b9/M104_HAB.jpg/300px-M104_HAB.jpg

M104 Wolverine - Wikipedia


M1エイブラムスベースの架橋戦車

ゲーム画面で確認したところ、たしかにM1ベースのM104 Wolverineとの表記なんですが、M104はスライド式架橋でゲーム中に出てくるように展開はしないんですわこれ。ただベースの車両はM1で間違いなさそうで、実際にそういう車両があるのか、それともIWの中の人が誤認したか、知っていたけどあえてこちらを採用したかというところなのかな?謎

APC(Armoured Personnel Carrier):装甲兵員輸送車

ようは歩兵を安全に前線へ送り届けるための乗り物である。従来のキャタピラを備えたものから装輪装甲車に変わってきている
装甲兵員輸送車 - Wikipedia

M1126ストライカ

米軍のAPC
M15RWSを装備したICVと105mm砲を搭載したMGSが登場

ストライカー装甲車 - Wikipedia

MW2ではわりと頻繁に登場
ミッション"チームプレイヤー"ではスラット装甲のストライカーがちらっと出てくるし、SpecialOpsにも登場する
ちなみに"エクソダス"でフォーリーに「腰抜けばかりです」(←誤訳らしい)と罵倒されるハニー・バジャー(蜜穴熊)はこんなの

Honey badger - Wikipedia
BTR-80

ロシア製APC

BTR-80 - Wikipedia

これも"バーガータウン"やSpecialOpsに出てくる
ロシアの主力APC

IFV(Infantry Fighting Vehicle):歩兵戦闘車

APCとの違いはAPCが「兵員輸送車に装甲と武装を施したもの」であるのに対しIFVは「戦闘車両に兵員輸送能力をもたせたもの」となる。つまりAPCは兵員輸送が主でありIFVは戦闘が主であるという解釈でおk(たぶん)

敵戦車を直接攻撃することのできるだけの武装を持ち、歩兵を乗車させた状態で戦闘を行わせることができる

歩兵戦闘車 - Wikipedia

のが大きな違い


BMP-1

MBTAPCで充分じゃね」とゆとっていた西側諸国を震撼させ「そ の 発 想 は な か っ た」と言わしめた旧ソ連のIFV。というかIFVというジャンルができたのもこいつのせい。
それなのにMBTAPCと間違えられてBMPかわいそうな子・・・
ゲームに出てくるのがBMP-1なのかBMP-2なのかよくわからん。BMPとしか言ってなかったような気もする

BMP-1 - Wikipedia

ミッション"クリフハンガー"に登場するほか、SpecialOpsやマルチプレイマップにも多数の残骸が転がっていてもっぱら遮蔽物として活用されている

M2ブラッドレー

BMPやべー/(^o^)\」となって配備された米軍IFV

M2ブラッドレー歩兵戦闘車 - Wikipedia

さすがのアメリカ製でBMP-1の14tに対し倍以上重い30t級である。ていうか重量だけみると61式戦車とあまり変わらない
ゲーム内でどこに出てきたか覚えてないのでヒマな人は検証してみるといいとおもうよ

対空戦車(自走式対空砲)

2S6/2K22ツングースカ

出てたよね?あれ?出てただろ

2K22 - Wikipedia

まあいいや調べんのめんどくさいw

自走式対空ミサイル

2K12クープ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/Sa6_1.jpg/280px-Sa6_1.jpg

2K12 - Wikipedia

ここまでくるとAFVと呼んでいいのかかなり微妙。まあ一応ハードターゲットには違いないか
プライス救出ミッションの収容所中庭に無造作に置いてある。

こんなところかな?
自走砲とか出てたかどうだか未検証。ていうか今回のこれほとんど未検証。ていうか後半めんどくさくなっちゃったw
まあしかしあれだ、軍事というのはその時代ごとの知識や技術の集積なわけで、うかつに手を出すと膨大な情報量に圧倒されることうけあい
その割に「ミリオタきめえw」とか言われてしまうとは、ミリオタも大変だねえw