図書館戦争

dsbdから

「抽象思考」というものは、ほとんど絶望的に伝えるのが難しいことなんですよね。実社会で生きていて、自分がずっと本好きで読んで、いろいろなことを勉強してわかったのは、大抵の人は「抽象的なレベルの志向による理解」というのがほとんどできない、もしくはそんなめんどくさいことはしないで生きている、ということ。コリン・ウィルソンは人類指導的5%と呼んだが、比率はともかく、そもそも「抽象思考」が相手に伝わるということは、非常に希少なことなんです。その端的なものの一つが、「表現の自由」っていう「概念」です。

http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20100910/p1

思考停止を促す抽象概念は過剰なほどにばら撒かれてるような気もしないでもない。「愛」とか「仕事」とか「自己責任」とか「表現の自由」とか…
「大抵の人はそんなめんどくさいことしないで生きてる」ってのは同意