オンラインマルチ対戦をやったことない俺がMW2について語る その2

スカベンデンクロorワンマンデンクロうざいよね問題、またあるいは冷血忍者サプレッサーうざいよね問題、はたまたマラライコマンドータクティカルナイフうざいよね問題について

まあ「うざいよね」で済んでるうちはいいんだが、というか「うざい」と思われるってことはそれだけ戦術的に有効って証左でしょ。ルール内において

グリッチ利用(潜ったりエレベータしたり)とかバグ利用とかじゃないかぎり、「そういうゲームなんでウチは」としか言えないはずなんだが、それが「うぜえなー」っていう個人的感想を飛び越えて「スカベンデンクロ使う奴は晒し」とか「冷血つける奴は卑怯」みたいな個人攻撃の口実になったりとか、しまいには「グロックアキンボは強すぎるから使うな」とか「○○は厨装備」とか「おいおいちょっと待てよ」と。いや別にどう思おうがそれぞれの勝手だからいいけどさ、「だからみんな使わないようにしようぜ」的な共通認識を強いるのはちょっと。「それやったらFPSじゃないやん」的な意見とか、そもそもIW的に考えてこういうゲームバランスを是として出してるんだから、それを言うなら「MW2ってCoDシリーズってFPSっぽくないよね」って結論になるのが当然であって、メーカーが決めたバランスについてああだのこうだの言うのは意味ないっていうのもあるけど、そうやってあらかじめ決められてる設定をユーザコミュニティー側で補正しようみたいな発想とか、「なんとなく従わなきゃいけない雰囲気」醸し出したりするのとか、マジ勘弁して欲しいよねと。
ていうか世界中のゲーマーがオンラインに来てるのにそんな「閉じたコミュニティの限られた了解」でどうにかしようと思うのが間違いで、むしろ「おまえらプラベでやれ」と言いたいし、プラベじゃない以上、たまたま参加した人が何使ってようとその人の勝手でしかないという

もちろん「やれることならなんだってやって良いんだ」なんて言うつもりはないけど、たとえばそれはVCで延々暴言を吐くだとかチームメイトを罵るだとか死体を撃ったりシッティングしたりだとかプラベじゃないFFAで談合とかいう話であって、それは装備やパークには一切関係ないよね普通に考えて。むしろ決め付けで悪評送ったりとか捏造してまで晒したりとかの方がルールやマナー以前に人としてどうなのよと。というよりも装備やパークに応じた立ち回りやゲームの組み立てを考える面白さってのがこのゲームのキモでしょ?むしろ。どうしてもそこ否定しないならとっとと売ってこのゲームやめろよお前が
つうかねパーク揃ってない初心者ならともかくスカベンデンクロうざいなら自分もスカベンデンクロで対抗すりゃあいいんだし、コマンドナイフうぜーってんなら自分もそれつけて対抗すれば?って話じゃないの?たとえばコマンドじゃなくて照準安定つけたりスカベンじゃなくて早業つけたりしてんのは、近接ナイフの必殺距離を伸ばすことより腰だめ撃ちの精度を重視したり弾薬補給よりリロードやエイムの早さを重視したりっていう自分自身の選択の結果でしかないわけで。だから「俺がそれ使いたくないからおまえらも使うな」ってのは結局「俺が選んだ装備とパークにおまえらは大人しくやられてろ」ってことでしかないわけ。
「お祭りゲーつまんね」とか言うならやんなきゃいいし、他にもっと面白いゲームがあるならそっちやれば?と。「フレとプラベしかしません」ていうならそれはそれで良いと思う。実際クラン戦だったら装備パークキルストに縛りがあったりするわけだしね。でもせっかくこんだけ世界中にユーザがいて、いろんな国の人と対戦できるのに、「いろんな国のいろんな人それぞれにそれぞれのゲームの楽しみ方がある」ってことを受け入れられないのはむしろ日本人として恥ずべきことなんじゃないの?と

なかには「足引っ張るから初心者はTDMにくんな」とか「初心者はFFAでやってろ」とか平気で言う奴いるけど、じゃあおまえは世界で一番うまいんかと。世界でおまえより上手い奴は絶対いて、そいつからしたらおまえだって足手まといでしかないんだよと。まあ本来はシステム側でレベルに応じたマッチングをすべきだよねって話ではあるけど、そういう仕組みが用意されてない以上、そのための努力はユーザー各自が払ってしかるべきだよねっていう話。つまり、そこまで言うならPTでも組んでろと、んで常にフルパーティでやれと。つうかね普通の人は上手い人とあたって何回も殺されないと上手くならないし、そうやって初心者排除しようとすると結果コミュニティそのものが廃れちゃうってことがなぜわかんないのかな?

芋砂、キャンパー、定点問題

どうもMW2から入った新人が多すぎることもあって芋とかキャンパーとかの定義が混乱してるみたいだけど、でもこれ芋の定義がどうこうとかキャンパーの定義がどうこうって話じゃなくて、そもそもそういう行為が批判されるのってあきらかに主戦場じゃないとこでキャンプ張ったり、敵出現率が低いとこで延々と芋ってたりってことであって、戦略的に有効ならじっとしてようが有利なポジションを占有しようが問題にすべきことなのかね?って思う。たとえばドミネーションとかでB防衛に有利な拠点を真っ先に押さえて敵のB奪取を妨害するとか、主要ルートの一つを封鎖するとかっていうのは定点キャンプだろうがチームにとって有効である以上批判されるべきじゃない。だから芋砂キャンパー問題ってのはおおむね戦略的有効性を理解して動いてるかどうかってとこがポイントになる。てことは批判する側にもそのへんの理解が求められるわけで、ゲームにおける全体的戦略って視野が抜けてる人はそもそも批判する資格がない。
で戦略的有効性ってようは「いかに効率よく有利な状況を作るか」ってことに尽きるわけ。で、たとえばFFAだと何回死んでもいいからたくさん殺した奴が勝ちってルールだから、芋ってたら遭遇率減って絶対勝てないし定点してたらあちこちから攻め込まれてすぐ死ぬよね。だからFFAみたいに自分以外は全部敵ルールでは芋砂定点の有効性はかなり疑問。逆にリスポンありのチーム戦の場合、死なないで前線を維持することが重要な局面と死んでも良いから敵の防衛ラインを破ることが重要な局面と敵味方のリスポン位置によっても戦局の進み方によっても変わってくるよね。チーム戦はどのゲームモードでも個々の戦局はけっこうめまぐるしく動いてるから、たとえば同じところに3人で篭もるとかどう考えたって効率悪いし、局面ごとのチーム全体の戦略を意識して動かないとワリとあっさり攻め込まれたり、一箇所に押し込められたりしがち。そんな中で、見当違いのとこで芋ったりキャンプ張ったりとか有効に機能してないチームメイトがいると結局誰かがその穴埋めをしなきゃいけなくなる。どうも芋のみなさんは「敵の多いところは殺されるからいきたくない」みたいな、ようは「そこまで上手くないけど殺されるのは嫌」って願望が丸出しだったりして、キャンプとか芋とか言う以前にその態度どうなのよ?とは思うけどね。結果「自チームを有利に展開していく」っていう基本的戦略が置き去りになってキルレは良いけどチームは負けましたってなってしまうだけだよね。チームの勝敗気にしないんだったらFFAから出てくるなと。キルレが下がるとか気にする人多いけど、んなもんうまけりゃ上がるんだよ。
ついでに言うと今回のマップって占有できる有利なポジションってほとんどなくて、有利なポイントは裏取れるようになってるし、到達しにくいポイントは射線が限定されてるから、同じ奴が顔真っ赤になってバカみたいに同じルートから攻めてこない限り、有効性から言うとどこも微妙。中級者以上になるとキャンプポイントぐらい把握してるから、そう易々とひっかからないし、上手い人なら定点キャンパーなんてあっさり攻略する。何回も同じキャンパーに殺されてむかつくーとか言う前に自分の安直さや短絡さを恥じるべき。つうかむしろキャンパーに何度もやられる奴が非難されるべき。キャンパーにかかりまくるなんてチームにとっては損失でしかない。

角待ち、置きエイム問題

なんかこれも最近問題視する人がいて、それもどうなんだろうねと。
これもほぼ上の話とかぶるけど、「待ち有利だよね」って、んなこた当たり前なんだよね。敵の出現を予測してサイティングしてる奴の方が敵の存在も知らずにうっかり飛び出した奴より有利なのは当然でしょ。で、個々の局面でより有利な状況を作っていくことが勝ちにつながるんだから待ち伏せしたり死角をついたりするのは当たり前というかそういうゲームでしょこれは。それが嫌なら格ゲーでもやってろよと。対戦相手が「今から突っ込みまーす」って宣言して突っ込んでくるわけないじゃん常識的に考えて。お互い名乗りをあげてから正々堂々体を晒してバトルってそれどんな中世時代の戦場よっつう話。
近くに敵が居ることがわかってるんだったら、角で待ったり出現予測位置に置きエイムしたりすんのが当たり前。逆にそれできない奴は上手くないだけ。「居るのはわかってるけど姿を見せるまでエイムしません」とかないでしょ普通。つうかなんのために壁抜きや特殊グレがあるのか考えようぜ。だからこのへんの話も結局「おまえら大人しく俺にやられてろよ」って下手糞の論理だったりする。というかそうとしか思えない。
なかには「伏せ厨うぜー」とか言う奴すらいて激しく疑問符がつきますよねと。シルエットで考えればわかるけど、正面から見た場合に立射とプローンだったらあきらかに伏せてた方が被弾面積少なくなるよね。それが有効かどうかってのは個々のシチュエーション次第ではあるけど、被弾面積少ないってことは単位時間あたりの被弾数が下がるってことぐらいは理解できると思う。4発あたったら死ぬゲームで単位時間あたりの被弾数が下がるってことはそれだけ生存率が高くなるってことも当然理解できるでしょ。結果として生存率が上がるんだったらもちろんそれ有効でしょ普通に考えて。なんかこの辺の的外れな批判してる人たちって、こういう単純な理屈すら理解できないバカなのか、それかようするに「俺たちにできないことができる中級者うぜー」っていう初心者なんじゃないの?としか思えんのだけどどうなの?