長い尻尾

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091117/209951/?P=1

例えば、鉄工用電気ドリルのドリルビッド。近隣のホームセンターは0.5ミリ単位で販売しているが、この店では0.1ミリ刻み。しかも、普通は2本単位だが、ハンズマンでは1本ずつバラで販売している。

ダウト
んなわけない
3.0mmがあって3.2mmや3.3mmがないとかありえないし10mmが2本単位とかってのもありえない。「近隣のホームセンター」が異常な品揃えしてる可能性もないわけではないが、だとしたら比較対象としてはむしろ不適ということだろう。ていうかここだけで記者のお粗末な知識が痛いほど伝わってくる。どシロウトが知ったようなクチを聞くなと言いたい
就職していた頃、ホームセンターにはお世話になりまくっていた。というか新しい現場が決まるとまず近くのホームセンターの情報を抑えておくのは当たり前だった。急な変更、想定外の現況、イレギュラーな事態が発生したらホームセンターに走らざるを得ないからだ。もちろん頻繁にホームセンターを利用せざるをえないのは、現場とマネジメントが糞だったからでもあるが。当然、商品知識や在庫状況、品揃えの情報は下手な店員よりよっぽど豊富だったという自負がある。どこの店に何があって、いくらで売っているか把握してないといざというとき困る
この記事の店舗に限らず、そこらのホームセンターでも意外なほどプロユーザーは多いのだ。しかし拍子抜けするほどに店員に商品知識がない。こちらも店員がものを知らないのを分かっているから、売り場の場所以外のことをいちいち聞いたりしない。せめて在庫ぐらいは揃えておいて欲しいとは思うが。なにしろ、プロユーザーがホームセンターを利用するときは大体時間に余裕がないからだ。「今いるすぐいる」からわざわざホームセンターまで来ているんであって時間的に余裕があるならいつもの取引業者に発注する
だから「かならずある」という店舗があるなら、多少遠くてもその店に行くだろう。あるのかないのかわからないものを探していくつもの店舗をはしごするよりマシだから(ちなみに電話で問い合わせてもラチがあかないことが多い。おばちゃんが「ありません」とか平気で言うからな、あるのに)。24時間営業のホームセンターがあったら良いのになーと思っている。せめて夜10時までやっててくれたらなー。同じこと思ってる業者は結構多いんじゃないかな?