今週の名言

ヒロト

だから、内容なんてどうでもいいことなんだ。たとえば、アルバート・キングのチョーキングとかさ、「クゥィウン」って、その一発で小説一冊分の感動があるわけ。「クゥィウン」だよ? それだけで、「生きててよかった」とすら思うんだ。面白いって、そういう…

バートランド・ラッセル

労働は1日4時間でちょうどいい。それ以上働くと体によくないしバカになる

ゲーテおじさん

人生において重大なのは生きることであって、生きた結果ではない

すばらしく油断のならない悪

“PHP is a minor evil perpetrated and created by incompetent amateurs, whereas Perl is a great and insidious evil, perpetrated by skilled but perverted professionals. PHPは小さな悪であり、それは無能なアマチュア達によって創られた。Perlはすば…

費用をかけないほうが…

費用をかけなければかけないほど、質の高い登攀ができるんです 山野井 泰 (舞の海との対談で)

たろー

情欲に流されるのはいい。 だけど、流されているという自覚を持つんだ。 岡本太郎

ワカメ?

お前にも本気でやりたいことがあるなら、まずはワカメを食べることだ。そして、走り続けるんだ。前だけ見つめてな。 by ワカメ少尉 http://www.kotodama.in/quote/70748

ヴォルテール

喜びとは理にかなう目標、目的、義務である

マクルーハン

メディアはメッセージである あるメディアを選ぶことは、その人が必ずしも気付ないうちにそれを利用する目的の一部分でない影響を、その使用者に与えるようになる。メディアに余り熟知するとそれが持つ調停作用に‘麻痺’させられてしまう:‘見失ったものは分…

何を言ったかではなく誰が言ったか、だ

Two things are aethetically perfect in the world--the clock and the cat. 美学的に完璧なものが世の中に二つある。時計と猫だ。 Emile Auguste Chartierhttp://www.necozanmai.com/zatsugaku/meigen.htmlより ただし、このサイトの作者が勘違いしている…

トルストイ

人生は無意味な悪の連続である、これは疑う余地のない厳然たる事実だ。 虹雑より

バーナード・ショウ

って誰だっけ? ものわかりのいい人間は世の中に自分を合わせようとするが ものわかりの悪い人間は世の中を自分に合わせようとする だから世の中を変えるのはいつもものわかりの悪い人間である 喪雑より

ニーチェおじさん

あらゆる人間は、いかなる時代においても、奴隷と自由人に分かれる 自分の一日の三分の二を自己のために持っていないものは奴隷である 無職・だめの高学歴スレより

一流の料理人はもてなしの心が皿に出る 鉄拳チンミ

スピノザ

自己を軽蔑する人間は高慢な人間にもっとも近い ”過度な自己断罪は、かえって内に隠れた尊大さをとりつくろうための衣となっている”http://ja.wikipedia.org/wiki/バールーフ・デ・スピノザ

幸せとは…

幸せとは初々しい感受性が残ってることを確認出来ること それが漠然とした不安にくすまないこと なにからも疑われないこと ここに居るとことを祝福されていること by lj

祖国とは国語

祖国とは、国語だ。それ以外のなにものでもない。 シオラン シオラン,E.M.[シオラン,E.M.] 1911‐95。ルーマニア出身のフランスの思想家。ギリシャ正教の司祭の子として、ルーマニアに生まれる。1931年ブカレスト大学を卒業、37年留…

アインシュタイン

自然はつんとすました女神である 近畿大学教育論業 第11巻第1号 (1999・7)/天才と教育(I):アインシュタインの脳/追跡アインシュタインの脳:日程 http://61.204.48.82/swave/ediget/report/brain03.htm より アインシュタインの脳 http://61.204.48.8…

ネット右翼?

http://takoashi.air-nifty.com/diary/2005/11/s_c00d.html ネット右翼の先兵というのか、反良識派パンク右翼の先祖として、まず第一にビートたけしの名前を挙げなかったのはうかつだった。

ユリウス・ループ

才能というものは一つの義務である ユリウス・ループは自由宗教の牧師でケーテ・コルヴィッツの祖父 出典『ケーテ・コルヴィッツの画業』宮本百合子 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3134_10751.html

岡本太郎

うまくあってはならない、きれいであってはならない、ここちよくあってはならない

精神という天火

それなら、料理の仕方はご存知の筈だ。まず、ちょっとした議論でもって学生の興味をかきまわし、2リットルほどの混ぜ物なしの学問を注ぎこみ、次に、ちょっとした脱線した冗談で充分に塩味をつける。それから精神という天火に入れて、ゆっくり焼き上げる 『…

うろおぼえ

選句は、選者の作品である 与謝野鉄幹

致死量

http://d.hatena.ne.jp/der-see/20050704 人間死ねる量のクスリを持っていると安心できるものですよ

ラムって誰よ?

私たちは「あれは読んだよ」というために読むのである なんかこう、核心をついてる気がしないでもない

風の谷のナウシカ

あなたは、死んだ者の重さで悲しみを量るのですか? だったけな?原典が手許にないからおぼろげもう一個 馬鹿な、第3軍は神速を旨とする機甲師団だぞ!このような拠点防衛には最も不向きな兵種をむざむざと

山本五十六

やってみせ 言って聞かせて させてみせ 褒めてやらねば 人は動かじ …そんなことしてもらった覚えないけどなぁ

太宰節

駄目な男というものは 幸福を受け取るに当たってさえ 下手くそを極めるものである 太宰治『貧の意地』

スッタニパータより

一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ。 いかなる生き物生類であっても、 怯える(おび)えているものでも、強剛なものでも、悉く(ことごと)く、 長いものでも、大きなものでも、 中くらいなものでも、短いものでも、 微細なも…

日本晴れ

いずれにしても、カリフォルニアの晴天とは、使われている絵の具が違う。 偉愚庵亭憮録 http://takoashi.air-nifty.com/diary/2004/10/post_6.html